
御朱走よりご挨拶
はじめまして!代表の鈴木です
御朱走(ゴシュラン)ウォーキングツアーを運営しております鈴木由美子と申します。ヨガとジョギングとウォーキングのインストラクターをしています。
松島にはもともとご縁があり、400年前、松島湾一帯に黒松を植える事業や仙台藩公の御座船の運航指導をしていた寒風沢島の長南和泉守(ちょうなんいずみのかみ)さんがご先祖さまに当たります。
松島および松島湾で汗水流し働いたご先祖さまや先人たちを思うと、私もこの地域の発展に貢献できるようになりたい!と思うようになりました。
あなたの知らないディープな松島をぜひ歩いて体験してください。
よろしくお願いいたします!

御朱走よりご挨拶
はじめまして!代表の鈴木です
はじめまして。御朱走(ゴシュラン)ウォーキングツアーを運営しております鈴木由美子と申します。1997年、結婚を機に夫のいる松島に移住しました。
8年間、専業主婦をしてまして、2005年、ストレス解消を目的にランニングを始めました。走っていると松島の美しさに気づくことが多くなり「美しい松島を地元住民目線で紹介したい!」との思いが強くなりました。
当初はランニング中に気になる風景をSNSに投稿し、オンラインを通じて美しい松島を紹介していました。2017年、松島町リブランディング事業の委員として任命していただき、ウォーキングツアーを企画させてもらいました。それを機にウォーキングツアーをブランド化したいと思い、起業塾・創業塾を3つ受講し、今に至ります。
松島にはもともとご縁があり、400年前、松島湾一帯に黒松を植える事業や仙台藩公の御座船の運航指導をしていた長南和泉守(ちょうなんいずみのかみ)さんが先祖にあたります。
松島および松島湾一帯で汗水を流し働いた先祖や先人たちを思うと、私もこの地域の発展に貢献できるようになりたい!と思うようになりました。
皆さん、どうぞ松島、および松島湾に歩きにいらしてください。よろしくお願いいたします。
自己紹介文はNOW SARAさんのページでご覧いただけます
https://nowsara.saraschool.net/interview/1523/
noteを書いています
個人のフェイスブックページです
https://www.facebook.com/yumiko.suzuki.shanti