top of page

NEWS

お知らせ | 記事

ご理解とご協力をお願いいたします。

こんにちは!いつもお世話になっております。コロナ禍で積極的に営業をされている企業が多いのは感じてますが、営業の用件は先にメールで送っていただけますと幸いです。


先ほど「ファックスを送ったけどどうなっていますか!?」と自宅に電話が入り、家族が対応したのですが、先方様の声も聞きづらかったそうで、仕事中に家族から至急の連絡が入りました。家族はツアーの件でお客様から至急だと思ったようでした。


事業者として自宅の電話も登録もしているのですが、代表の私一人ですべて処理をしてまして家族はまったくわからない状態です。今回のファックスはキャッシュレス導入の営業でしたが、先にメールでいただきますと助かります。


どうかご協力をお願いいたします。



御朱走松島 鈴木由美子


✉ goshurun924@gmail.com








LATEST NEWS

最新記事

2023年10月3日

利府松島商工会発行 御朱走ウォーキングツアーHP掲載プランペア無料券に関して
お世話になっております。 9/24発行の利府松島商工会発行 御朱走ウォーキングツアー HP掲載プランペア無料券に該当するツアー は 以下となりますので、お早めにご使用していただけますようお願いします。 なお、無料券ご利用の方が、次回、ごしゅらんウォーキングツアーを利用する場合は ビジター扱いとなりますので、ご了承ください🙇 *HP掲載プランペア無料券に該当するツアーはこちらの4本です。 ご予約の際は必ず無料券を使用する旨をお知らせください 10/14 田束山  (予備日11/14) 10/28 東松島「禅とヨガ」 11/11 松島紅葉  (予備日11/12) 12/9  表松島 (予備日12/10) 11/11と12/9は下見がこれからなので、まだイベントページはできあがっておりません。後日発表となりますが 予約可能です!自然相手で天候が悪い場合など中止になることもございますので、早めにご予約いただくことをおすすめします。 どうぞよろしくお願いします。 ごしゅらん 鈴木 先日、「ゆみこさん、大切にしてね!」と小学生女子からいただいたゴールドの鶴の折り紙。はい、大切にしています!ありがとうございます💕

2023年1月9日

「コースを教えて欲しい」とのお問い合わせに関して
お世話になっております。 昨夜サポートメンバーと内容を共有し お知らせしております。 ------------------------ ごしゅらんでは「コースを教えて欲しい。」 という個人や団体様には 無料でテキストや場合によっては地図を添付しお送りしてました。 理由は「まつしまに足を運ぶことによって まつしまのリピーターさんになる可能性があるから。」 です。 大抵は1~2回のメールのやりとりで 時間は要しますが心を込めて対応しておりました。 今後「コースを教えて欲しい」のお問い合わせですが ホームページのテキストやSNSを参考にしたいただき それ以上の情報が必要な場合、 相談料として料金が発生する旨をお知らせします。 また「コースを教えて欲しい」の電話対応は 有料でも受付しておりません。 「今、ここにいるのだけれど、こっちの道で良いかとか」とか 「現地にいてわからなくなったので教えて欲しい」などの 電話サービスはしておりませんのでご注意ください。 現地に出向き、踏査(現地調査)で歩く場合は オリジナルツアーの料金で対応します。 こちらはHPのお問い合わせより お問い合わせくださいますようお願い致します。 日時によっては対応出来ない場合もございますので ご了承ください。 沢山のお客様から沢山の学びをいただき お客様にもごしゅらんにも本当に感謝しております。 誠にありがとうございます。 どうぞよろしくお願い申し上げます。 御朱走松島 鈴木由美子 観光桟橋より浦戸を望む。松島湾の風景、生活者としてこれほど贅沢なものはありません😄

2022年10月26日

年内のごみ拾いの活動は終了します!来年も引き続きよろしくお願いします🙏
お世話になっております!今日はごみ拾い活動のお知らせでした。 2022年のごみ拾い活動は終了します。次回は来年になります。 今月、来月と時間を見て私は個人で拾いたいと思います。 皆さんも自分の地域での活動でお願いします。 余談ですが ごしゅらんのホームページの納期が近くなってきました。 私のレスが遅くてデザイナーさんに 待たせることが多いのです。本当に申し訳なく思っておりました。 デザイナーさんの仕事がはかどるように頑張ります。 追伸 今年は県外に泊まりで出かけることが多く、今頃になって疲れが出てきました。 早く寝て、季節のものを食べて年末に向けて整えて行きたいと思います。 画像は先日訪れた金華山です。金華山のツアーは難しいけど 田代島は現地集合でやれますので来年のツアーに組み込もうと思っています。
bottom of page