top of page

NEWS

お知らせ | 記事

絆マラソン2021×海ごみゼロウィーク@松島手樽終了しました

遅くなりましたが報告です。まずは絆マラソン2021・宮城松島サテライトは私を含め13名参加。目標距離はフルマラソンの42.195㎞でした。結果は

☆距離 トータル76.8km 目標達成 (182%) ☆募金 ラン×10=¥1721でした。こちらも予定より200%以上の募金をお預かりすることができました。皆さん、志ありがとうございました。


とてもあたたかな雰囲気の中、事故や怪我無く終えることができました。貯金箱に入った募金は参加者の秋好さん夫妻と一緒に確認して頂きました。秋好夫妻、いつもありがとうございます。フェイスブックページでも報告しています☟

https://www.facebook.com/goshurun/posts/1402985466726462

絆マラソンとはhttp://www.kizuna-marathon.jp/東日本大震災で被災したお子さんたちや福島の原発事故で被災した人たちをマラソンで応援しようと走る書道家・波多の明翠さんが発起人となりスタートしたマラソン大会です。今回、お声をかけていただき、共感し主催者として参加しました。明翠さんはじめ本部スタッフの皆さん、全国のサテライトの皆さん、お世話になりました。


募金は主催者分をプラスし大会事務局に¥3000で送金してます。大切なお金のことなので念のため、こちらに記録をアップしました。

私のスマホで認証がうまくできず、夫から送ってもらいました💦夫よ、いつもありがとう💦

そして海ごみゼロウィークのごみの量は30リットル袋×3袋になりました。前週の松島海岸よりもごみは落ちてましたが袋にギューギュー詰め込んでの3袋。暑い中頑張りました!

参加者は小学生から高齢者まで様々な面々です。

ごみは名籠地域の集積所に置かせてもらいました。地域の皆さんありがとうございました。


参加者は環境問題に親子で勉強している人やごみ拾いをスポーツのように楽しみながら町を綺麗にしようという人や瞑想のようにごみに集中して拾う人や多様な方々にお集まりいただきました。


町を綺麗したい・・・これはみんなの真理だと思うのです。コロナ禍で息苦しさを感じる世の中、自ら動く人たちのエネルギーやパワーって、みんなの気持ちが解放されていくのが分かるし、人の気持ちを穏やかに軽やかにしてくれるような気がしました。ごみを拾うって自分のこころの整理にもなるんですね。


次回のダイバーズのごみ拾いイベントは秋を予定しています。それまでは各自、自分の住んでいるところや周りを微力でも出来る範囲でごみ拾いできたらいいですね😊

私を含む13名のダイバーズたち。絆マラソンに参加しながら町を綺麗にごみ拾い

ごみ拾いランニング=プロギングというそう。

絆マラソン×海ごみゼロウィークでは地域神社へのお参りを計画してました。【たけのこ工房 吉右衛門】さんご夫妻がみんながお参りしやすいようにと参道の草刈りをしてくださいました。吉右衛門さん、ありがとうございました。ポイ捨てごみ、無くなりますように!

LATEST NEWS

最新記事

2023年1月9日

「コースを教えて欲しい」とのお問い合わせに関して
お世話になっております。 昨夜サポートメンバーと内容を共有し お知らせしております。 ------------------------ ごしゅらんでは「コースを教えて欲しい。」 という個人や団体様には 無料でテキストや場合によっては地図を添付しお送りしてました。 理由は「まつしまに足を運ぶことによって まつしまのリピーターさんになる可能性があるから。」 です。 大抵は1~2回のメールのやりとりで 時間は要しますが心を込めて対応しておりました。 今後「コースを教えて欲しい」のお問い合わせですが ホームページのテキストやSNSを参考にしたいただき それ以上の情報が必要な場合、 相談料として料金が発生する旨をお知らせします。 また「コースを教えて欲しい」の電話対応は 有料でも受付しておりません。 「今、ここにいるのだけれど、こっちの道で良いかとか」とか 「現地にいてわからなくなったので教えて欲しい」などの 電話サービスはしておりませんのでご注意ください。 現地に出向き、踏査(現地調査)で歩く場合は オリジナルツアーの料金で対応します。 こちらはHPのお問い合わせより お問い合わせくださいますようお願い致します。 日時によっては対応出来ない場合もございますので ご了承ください。 沢山のお客様から沢山の学びをいただき お客様にもごしゅらんにも本当に感謝しております。 誠にありがとうございます。 どうぞよろしくお願い申し上げます。 御朱走松島 鈴木由美子 観光桟橋より浦戸を望む。松島湾の風景、生活者としてこれほど贅沢なものはありません😄

2022年10月26日

年内のごみ拾いの活動は終了します!来年も引き続きよろしくお願いします🙏
お世話になっております!今日はごみ拾い活動のお知らせでした。 2022年のごみ拾い活動は終了します。次回は来年になります。 今月、来月と時間を見て私は個人で拾いたいと思います。 皆さんも自分の地域での活動でお願いします。 余談ですが ごしゅらんのホームページの納期が近くなってきました。 私のレスが遅くてデザイナーさんに 待たせることが多いのです。本当に申し訳なく思っておりました。 デザイナーさんの仕事がはかどるように頑張ります。 追伸 今年は県外に泊まりで出かけることが多く、今頃になって疲れが出てきました。 早く寝て、季節のものを食べて年末に向けて整えて行きたいと思います。 画像は先日訪れた金華山です。金華山のツアーは難しいけど 田代島は現地集合でやれますので来年のツアーに組み込もうと思っています。

2022年10月25日

Tシャツが値上😭少しでも安くお届けしたいのでサンプル受注会を開催します!
いつもお世話になっております。 ごしゅらんのTシャツなんですが 10月からボディ代、プリント代、送料と 10~20%ほど値上がりしました。 それに付け加え 発注時に基本料金というのが毎回発生するようになったので これまでの¥3000が おおよそ¥3600(O_O)ちかくになってしまったのです。 しかし、一気に高くなったので どうにか値段を抑えることはできないかと 週末10/29(土)イオンモール新利府南館で開催する tsumikiみんなのSHOW!店街に出展し http://rifu-tsumiki.jp/topics/archives/18728 Tシャツサンプル受注会を開催します。 サンプルを持参しますのでご興味のある方は 試着しにいらしてください。 料金ですがまとめて発注すると安くなるので 税込み¥3300~¥3400の間での販売になると思います。 値上げになりますがどうかご理解いただけますと幸いです。 Tシャツに興味が無くても、椅子ヨガやストレッチヨガの5分~10分程度の 無料体験もやってますので気軽にお立ち寄りくださいね! どうぞよろしくお願いします🙏 追伸☆こちらがTシャツやさんからのお知らせ😭どこも値上げの嵐なんですが。。。 よろしくお願いします🙇‍♀️ ごしゅらん 鈴木
bottom of page