top of page

NEWS

お知らせ | 記事

noteをはじめました

こんにちは~一昨日に50本目のツアーを無事終了することができました。1~50本のツアーを振り返りnoteを書きました。その文章をこちらにコピペします。ちなみにノートはこちらです☞https://note.com/goshurun924/n/n55eda892c5ab


はじめまして!ワタシと同じような活動をしている人と出会えるんじゃないかと思いnoteを始めました

はじめまして。宮城県松島町在住で御朱走(ゴシュラン)ウォーキングツアーを運営している鈴木由美子と申します。御朱走とは「御朱印×ランニング」の造語で、自主開催のウォーキング&ランニングツアーの名称です。私は2005年から市民ランナーをしており、2017年からランナー仲間と走りながら寺社巡りする「御朱走(ゴシュラン)」をプレスタートしました。2018年よりランニングツアーからウォーキングツアーに移行し、年間15~18ツアーの企画・運営兼ガイドをしています。

2018年1月7日からスタートしたツアーは一昨日に50本目を終了し、のべ人数579名を集客してきました。小規模ながらも継続できているのはツアーに参加してくださっている方々はじめSNSでフォローしてくださっている方々や志のある仲間たちの応援あってのことです。皆さん、いつもありがとうございます!

御朱走をブランドにしたい!と思い始めたのが2017年の松島町リブランディング事業の委員として任命していただいたころでした。この事業は地元住民が松島の素晴らしさを再発見することで、新しい価値をブランドとして創造することを目的とした事業(で良かっただろうか💦)と記憶してます。

委員として一緒に活動したのは大学の先生、学芸員、会社経営者、編集者、アーティスト、団体職員、民間企業の方々でした。会議である委員の方が「若い女性の間で神社巡りが流行っている。」というお話をしてくださったことが気になり始め、一人で神社調査に出かけるようになりました。土地勘の無い場所はグーグルマップを片手に自走でウロウロ、車でグルグル回ることで不審者と間違えられているなぁ~と感じることもありました。何もない山間を物色している様子は「怪しい人」に見えて当然ですし、ヨガインストラクターとしての活動もあるので、限られた時間の中で神社を探すのに必死でした。

神社調査では貴重な体験も沢山しました。見知らぬ地域の方と出会い、取り組もうとしていることを説明すると「こんなつまらないところに人が来るわけないでしょう。」と謙遜する人がいたり「あなたがもしここで活動するなら集会所を貸してやる!」と地域を案内してくださった方もいらっしゃいました。これまで神社を意識したこともありませんでしたが、どの神社も地域の方々に整備され、綺麗に保たれているところばかりでした。先祖代々から続く地域の方々に大切にされてきた神社には、地域の人々の幸せを願う神さまがいて、地域とともに共存してきたのだろうと想像したら、人と神さまと自然が一体となり、美しく調和のとれた世界に感じました。これが地域を歩くフィールドワークで培った御朱走の世界観なのです。

ワタシと同じような地域活動をしている方がここにはいるような気がして、その人のnoteを読んでみたいと思い、また自分の活動も知ってもらいたくてnoteを始めました。皆さん、どうぞよろしくお願いいたします。

御朱走松島 鈴木由美子 

 
 
 

Comments


LATEST NEWS

最新記事

2025年6月7日

🗻登山中の地震に備えて🗻
近年、各地で地震が発生しています。登山中に万が一地震が起こった場合を想定し、以下の点にご注意ください。 揺れを感じたら、頭を守りながら、身を低くします。 落石の恐れがある崖や急斜面、がけ下からは速やかに離れてください。 揺れが収まった後も、余震の可能性があります。足元に注意して安全な場所で様子を見ましょう。 登山道の状況が変化している可能性があるため、無理に進まず、主催者の指示に従ってください。 携帯電話や非常用ホイッスルなど、連絡・通報手段を常に携帯しましょう。 登山当日は、気象情報や地震情報の最新情報をご確認の上、ご参加ください。 安全第一で自然を楽しんでいただくために、あらかじめ「いざという時」の心構えを持って臨みましょう。皆さまのご協力をお願いいたします。 地震が起きることを想定して心構えを持って登るのと、何も想定せずに登って実際に被災するのとでは、精神的なダメージやその後の避難行動に大きな差が出ることがあります。「もしもの時」を頭に入れて登りましょう

2025年4月21日

🌿大切なお知らせとお願い🌿
いつもごしゅらんウォーキングツアーにご参加いただき、本当にありがとうございます。自然の中を歩きながら心と身体を整えるこの時間を、皆さまと共有できることを私たちも心から嬉しく思っています。 最近いくつかの場面で、 体調が万全ではない状態でのご参加について のご相談を受けることがありました。 その状況を踏まえてサポートスタッフと話し合いを行いました。 ご本人にとっては「大丈夫」と思える状況であっても、実際にツアーに出たときに体調が急変したり、他の方が心配されたりする可能性もあります。そのため、 事前に無理をされていないか確認させていただいたり、場合によってはご遠慮いただくお願いをする場合がございます🙇‍♂️ 「ご自身の身体を大切にし、これからも長くごしゅらんに参加していただきたい」こと、そして「ツアーにご参加いただくすべての方に、安心して過ごしていただきたい」という想いからです。この趣旨をご理解いただけましたら幸いです。 私たちごしゅらんサポートチームは、ふたたび元気な状態で笑顔でお会いできることを心から楽しみにしております。 今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。 ごしゅらんウォーキングツアー ガイド兼代表 鈴木 ごみ拾いチームリーダー兼ツアーサポート 青沼 先週の塩釜浦戸諸島・菜の花ウォーキングで歩いた寒風澤の古道。歴史ある大好きな道です🚶

2025年3月31日

ごしゅらん浮世絵風景画Tシャツ発売中です
こんにちは!昨年から販売をスタートしました浮世絵風景画のTシャツです。 ただいま予約受付中です。お申し込みは4/4(金)までお願いします。 コウちゃんさん、モデルのご協力ありがとうございます          左 鈴木 0532.アイスグレー  右 コウちゃんさん 0173 ガンメタル ①Tシャツメーカーはユナイテッドアスレのドライを使用しています。カラーはこちらのサンプルから選べます。 ②大きさは男女兼用サイズです。私は、Sサイズを着用しています(身長161センチ、体重52キロ・普段レディスのサイズはMもしくはL)こちらのTシャツは、小さくもなく大きくもなく、ちょうどいい感じです。 ③プリントの印刷は転写プリントです。プリントを長持ちさせるために、洗うときはネットに入れて、印刷面を裏返して洗濯することをおすすめします! ④料金は  税込み¥3,800 ヘザーカラー¥4,100  です。(2025.4/1現在) ⑤注文はまとめておこないます。注文を締めきると、内容を再度確認し、Tシャツやさんに発注します。 納品まで約3~4週間かかります。 ⑥手渡し希望の場合、商品引き換えで代金をいただいています。 ⑦ご自宅発送希望の場合は、レターパックを使用しますので、プラス¥420かかります。 ⑤お支払い方法 現金または ゆうちょ銀行・楽天銀行・七十七銀行、PayPayで可能です。 ⑥ご注文がお決まりになりましたらホームページのお問い合わせ https://www.goshurun.com/contact または 各SNS、メールやラインで以下の内容をお送りください。 1.お名前 2.メールアドレス 3.電話番号 4.カラー番号 カラー名 5.サイズ 6.枚数 7.支払い方法 現金、またはBK、PayPay 8.受け渡し方法 ツアー時手渡し、またはレターパック(+¥420)、その他 以上です。このTシャツはツアーに参加したことのない方でもご購入できますので、一人でも多くの方に手に取っていただけたら嬉しく思います。 次回の販売が9月を予定しておりますので お早めにご利用ください。 株式会社ごしゅらん松島 代表  鈴木由美子 | Facebook ごしゅらんフェイスブック  Goshurun Matsushima (御朱走松島) | Facebook ごしゅらんインスタ  御朱走『ゴシュラン』ウォーキングツアー 松島観光ガイド(@goshurun_walking) • Instagram写真と動画 ごしゅらんツイッター  https://x.com/goshurun ごしゅらんYouTube  御朱走松島ウォーキングツアー - YouTube ごしゅらんTikTok  ゴシュラン (@goshurun_walking) TikTok | ゴシュランさんのTikTok最新動画をチェックしよう note 御朱走

お問合わせ

bottom of page