top of page
1松島西行戻しの松.jpg

ABOUT US

御朱走について

WHO WE ARE

御朱走|ごしゅらんウォーキングツアーとは

あなたの知らないディープな松島をご案内

松島には知られざる素敵な名所あります。そんな名所を地元住民目線で紹介したい! 

そんな思いを込めて観光×健康×交流をテーマに、松島および松島湾沿いの少人数制ガイドツアーを運営しています。ツアーには

募集型ツアーとオーダーツアー(法人・グループ・個人)があります。風光明媚な松島をじっくり歩いてお楽しみください。

WHAT WE DO

日本三景 松島について

芭蕉やアインシュタインなどの偉人やさまざま人々に愛された国の特別名勝・景勝地・日本三景松島

江戸時代、芭蕉が訪問したことで有名になった松島ですが、それ以前は供養のために極楽浄土を願う祈りの場として

全国各地から人々が参拝する霊場でした。

1松島海岸.jpg

宮城松島

日本の三大名勝地の一つである松島。湾内外に存在する260あまりの島々からなる多島海を昔の人は極楽浄土とイメージしたそうです。

 

松尾芭蕉も愛した風光明媚な松島は伊達な文化を継承する町として日本遺産に認定されています。

2塩竃浦戸.jpg

塩竈浦戸

松島湾内に存在する桂島、野々島、寒風沢、朴島の4つの有人島は素晴らしい名所や史跡が沢山残っています。環境省が整備するみちのく潮風トレイルのルートになっています。

※ 写真提供 桂島・トレイルガイド信さん

3東松島宮戸.jpg

東松島 宮戸

松島湾の東側にある陸続きの島で日本最大級の里浜貝塚が存在します。宮城オルレ奥松島コースが整備され、里山や松島湾沿いのトレイルを楽しむことができます。日本三大渓「嵯峨渓」や日本の森100選にも選ばれる自然豊かな地域です。

4利府浜田.jpg

利府浜田

松島の西側に位置し表松島と呼ばれており、天然の桟橋の馬の背がランドマークとなっています。浜田洞窟や櫃ヶ沢遺跡などか縄文時代を彷彿させる史跡や名所が存在します。

MESSAGE

代表メッセージ

● ​インタビュー

● ​note

● ​Facebook

美しい松島を地元住民目線で紹介したい!

はじめまして。御朱走|ごしゅらんウォーキングツアーを運営しております、ヨガ講師の鈴木由美子と申します。1997年、結婚を機に夫のいる松島に移住しました。

結婚後、専業主婦になると孤独感が強くなり、ストレス解消を目的にランニングを始めました。すると地元松島の美しさに気づかされ、その景色に癒やされ、元気になる自分に気づきました。

「住民目線で松島を紹介してみよう!」と、ランニング中の気になる景色をSNSに投稿し始めました。すると、その活動を松島町に目にとめていただき、2017年・松島町リブランディング事業の委員として、ガイドツアーを担当させていただきました。

 

その後、ツアーをブランド化したいと考え、起業塾・創業塾を3つ受講し、今に至っています。

​松島は、もともとご縁があり、400年前には松島湾一帯に黒松を植える事業や仙台藩公の御座船の運航指導をしていた長南和泉守(ちょうなんいずみのかみ)さんが先祖にあたります。

松島および松島湾一帯で汗水を流し働いた先祖や先人たちを思うと、私もこの地域の発展に貢献できるようになりたい!と思いが強くなりました。

「あなたの知らないディープな松島へようこそ!」

どうぞ日本三景松島、および松島湾に歩きにいらしてください。

心よりお待ちしております!

SOCIAL ACTIVITIES

社会活動

講師活動・イベント登壇.jpg

講師活動·イベント登壇

ごしゅらんは、まち歩き講師としてまち歩き作りやまち歩きイベントのお手伝いをしています。これまで行政、旅行会社、コンサルティング会社のまち歩きやツアー造成のお手伝いをしてきました。地域の方々が、積極的に加わったまち歩きができるよう、ごしゅらんがお手伝いできるようなことであれば気軽にご相談ください。

講師活動実績