top of page

NEWS

お知らせ | 記事

ゴシュラン飛脚Tシャツですがデザイン、カラー、料金はこんな風に考えました→訂正し書き直しました!

更新日:2022年4月13日


いつもお世話になっております。ゴシュラン飛脚Tシャツですが、カラーやデザインのリクエストがあり、数もそうそう多くないと思いますし、急ぎでなければ皆さんの希望に合わせての発注で行こうと考えています。


料金はVネックも丸首も1枚税込み¥3000です。遠方にお住まいで発送希望の方は別途¥370かかりますので¥3370です。


ツアー時にお渡しすることも可能ですし、仙塩地区や石巻方面の方でしたらスケジュールがあえば直接お渡し可能です。



               デザインイメージです




メーカーはglimmer(グリマー)でデザインはVネック00337-AVTと丸首00300ACTです。サイズ表があるので、ご自身で測ってご注文ください。印刷は転写プリントです。長持ちさせるためには、洗うときに裏返して、ネットで洗濯することをおすすめします!


男女兼用なので私はSサイズ(身長161センチ、体重51キロ)でちょっと大きめに着用してます。


Vネックはこちら↓カラーもご自由に選んでください








丸首はこちら↓こちらもカラーがたくさん!お選びください






すでに注文が決まっている方はスズキまでSNS経由もしくはメールやラインで、

①Vネックか丸首のどちらが良いのか

②カラー

③サイズ

④枚数


をお知らせください。1回の注文に送料がかかるのでできれば枚数が5~6枚とまとまったらら発注したいと考えています。


ツアーに参加したことのない方でも購入できます。ちょっと変わったものを着用したいとか浮世絵に関心がある方などTシャツを通してゴシュランとつながっていただけたらとても嬉しいです!


なお、全カラーのサンプルTシャツは作れないので、できあがりがイメージと違ってもご了承ください。よろしくお願いします!


楽しく自分のカラーでお選びくださいね!オンリーワンのTシャツを😊



ゴシュランことスズキ  鈴木由美子 | Facebook










 
 
 

Comments


LATEST NEWS

最新記事

2025年6月28日

【ご報告とお礼】
本日、新聞にてごしゅらん松島の取り組みが紹介されました。 紙面にて、ご紹介いただけたこと、そしてソイさんの松島や東北での学びが多くの方に届いたこと、本当に嬉しく思っております。 ただ一部、記事内に「松島町で企画されたインターン」との表記がありましたが、実際には、株式会社ごしゅらん松島の独自企画として行っている取り組みで、行政の関与はございません。 また取材された記者さまは、雨の中、熱心に長い時間に渡って ソイさんの取材をされており、 インターン最終日は ソイさんにとって 日本での学びの集大成のような日でもありました。 誤解を与える形になってしまったことは、関わってくださった皆さまにも大変申し訳なく思っております。 またごしゅらん松島しての発信の仕方などもみつめなおす機会となりました。 これからも、地域に根ざした活動を丁寧に、そして心を込めて続けてまいります。 今後ともご指導のほど、よろしくお願いいたします。 株式会社ごしゅらん松島 代表取締役 鈴木由美子 今日は、ごしゅらんウォーキングツアー初の栗駒登山。私を含め12名みんなで登ることができました。 良き1日でした😊ご参加の皆さま、ありがとうございました。 #ごしゅらん松島 #地域ガイド #異文化交流 #インターン受け入れ

2025年6月7日

🗻登山中の地震に備えて🗻
近年、各地で地震が発生しています。登山中に万が一地震が起こった場合を想定し、以下の点にご注意ください。 揺れを感じたら、頭を守りながら、身を低くします。 落石の恐れがある崖や急斜面、がけ下からは速やかに離れてください。 揺れが収まった後も、余震の可能性があります。足元に注意して安全な場所で様子を見ましょう。 登山道の状況が変化している可能性があるため、無理に進まず、主催者の指示に従ってください。 携帯電話や非常用ホイッスルなど、連絡・通報手段を常に携帯しましょう。 登山当日は、気象情報や地震情報の最新情報をご確認の上、ご参加ください。 安全第一で自然を楽しんでいただくために、あらかじめ「いざという時」の心構えを持って臨みましょう。皆さまのご協力をお願いいたします。 地震が起きることを想定して心構えを持って登るのと、何も想定せずに登って実際に被災するのとでは、精神的なダメージやその後の避難行動に大きな差が出ることがあります。「もしもの時」を頭に入れて登りましょう

2025年4月21日

🌿大切なお知らせとお願い🌿
いつもごしゅらんウォーキングツアーにご参加いただき、本当にありがとうございます。自然の中を歩きながら心と身体を整えるこの時間を、皆さまと共有できることを私たちも心から嬉しく思っています。 最近いくつかの場面で、 体調が万全ではない状態でのご参加について のご相談を受けることがありました。 その状況を踏まえてサポートスタッフと話し合いを行いました。 ご本人にとっては「大丈夫」と思える状況であっても、実際にツアーに出たときに体調が急変したり、他の方が心配されたりする可能性もあります。そのため、 事前に無理をされていないか確認させていただいたり、場合によってはご遠慮いただくお願いをする場合がございます🙇‍♂️ 「ご自身の身体を大切にし、これからも長くごしゅらんに参加していただきたい」こと、そして「ツアーにご参加いただくすべての方に、安心して過ごしていただきたい」という想いからです。この趣旨をご理解いただけましたら幸いです。 私たちごしゅらんサポートチームは、ふたたび元気な状態で笑顔でお会いできることを心から楽しみにしております。 今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。 ごしゅらんウォーキングツアー ガイド兼代表 鈴木 ごみ拾いチームリーダー兼ツアーサポート 青沼 先週の塩釜浦戸諸島・菜の花ウォーキングで歩いた寒風澤の古道。歴史ある大好きな道です🚶

お問合わせ

bottom of page